バイクの購入、修理、メンテナンスのことなら WIN
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 未分類

未分類

GSX-R750 OZホイール

OZホイール アルミ鍛造、造りがいいですね。 納期がかなりかかってしまいましたが、なかなか無い GSX-R750ではしょうがないかな? 日本を走るには、やっぱり750cc最高です。

2014 モテ耐ZZR250

ZZR250チーム、メンバーは三上、植野君、石木君、の3人体制。 スタートライダー三上は、スタートで20メートル位走るのが大の苦手、案の定1コーナに入った時点で 20数番手まで順位を落としてしまいました。去年との違いは、 …

2014モテ耐 WIN RF

例年にない暑さの中行われた2014年モテ耐。 2日(土)予選は、4時間耐久出場予定の97番ニンジャ250Rは、ゼッケンと同じ97位。 7時間出場めざしていたゼッケン52番CBR250Rは、80位予選通過。うれしくてはじけ …

モテ耐 ZZR250

何とか間に合いました。 カワサキZZR250。計画していたエンジン仕様ではなく。 ハイコンプピストンとハイカムの相性が悪く。 ピストンはノーマルにもどし、加工したクランクシャフトも ノーマルにもどし、ヘッド面研、ポート研 …

夏に向けて

今年も暑い夏がやってきそうです。 特に大排気量車は乗るのがつらい季節です。 少しでもバイクの負担を無くすためにも、夏に乗る場合の夏仕様のメンテナンスをおすすめします。 夏用、冷却水、オイル、吸気系、特にラム圧がかかる車両 …

モテギネオスタンダード ニンジャクラス 3位入賞

7月12日に行われたモテギロード選手権 ネオスタンダード ニンジャクラス みごと3位入賞 木田 竜一君 DE耐ヘビーウエイト賞に続き 2度目のシャンパンファイト。 走るたびに、ベストラップを出しているところがいいですね。 …

モテ耐 ZZR250エンジンブロー

6月29日第二回公開練習にて ミッショントラブルによるオーバーレブで エンジンが壊れてしまいました。 新しいエンジンをいちから作り直し。 作業できるのは定休日の水曜日のみ。 ほんとうに間に合うのか・・・?。  

GSX-R1100 FCR

GSX-R1100 FCR39にK&Nパワーフィルター仕様。 スペースはかなり厳しいですが、 ドンぴしゃ、付きました。 セッティングは夏仕様にしました。

GPZ900R スイングアーム

11月にオーダーを入れておいた、 ウイリー製スイングアームが 出来てきました。   全体の色バランスがしっかり引き締まって良くなりました。 オーナーの細かい要望にも答えて製作していただいたウイリーさんありがとう …

2014 DE耐

雨男がそろい、さすがにその力はすごかった。 朝から雨が・・・。 スタートから1時間経過、みんなが給油に向かい その時の順位は2位。 たんたんと走り続け最後の2時間無給油作戦決行 エンジョイクラス8位 ガス欠寸前のフィニッ …

2014 DE耐

ヘビーウエイト賞獲得 第一ライダーの大ちゃんは80kgを 軽くオーバー。 20代中心の若手チーム。 来年もがんばるぞ。

GSXR1100 FCR

GSXR1100にFCRキャブレーター 取り付け。 エアーBOX取り外すために エンジンを下さなければいけません。 つるーぞー君とジャッキで何とか一人で 出来ました。

ドゥカティ998S

ラム圧がかかる車両は、 エアーBOX内がかなり汚れます。 定期的なメンテナンスを行うと 安心できますね。

ハーレー車検

ロードキング車検、 タイヤ交換一つでも結構な作業です。 ホイールベアリングもしっかり給油。 とにかくハーレーの車検は給油が大事です。

Page 9 / 11«8910»
Copyright © Motor Cycle WIN All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.